A copy of this work was available on the public web and has been preserved in the Wayback Machine. The capture dates from 2019; you can also visit the original URL.
The file type is application/pdf
.
Effective Utilization of Waste Stillage from Shochu Distillery for Fishing Bait and Artificial Reef
2016
JOURNAL OF THE BREWING SOCIETY OF JAPAN
1.水産業における「焼酎かす」の有効活用 水中に生息する魚類は,視覚,聴覚,嗅覚,味覚な どの感覚の中でも,特に嗅覚の機能が優れていると言 われている 1, 2) 。アミノ酸はわたしたち人間をはじめ, すべての生物にとってなくてはならない重要なもので ある。アミノ酸は人間にとって無臭の物質であるが魚 類にとっては極めて有効な匂い刺激となる 3) 。これま での研究例によると,アミノ酸は魚類の摂餌行動など において重要な化学刺激になること 4) や,ノリの生長, 特に幼芽期の生長促進に関係のあることが報告されて いる 5, 6) 。 焼酎の製造過程で排出される焼酎かすは(写真 1) , ほとんどが水分であるが,残りの固形分の中にはタン パク質,アミノ酸,ビタミン E などの有機成分が含 まれている 7) 。わたしの研究室で焼酎かすの有効活用 に関する研究を始めたのは平成 16 年であり,当時は 全国的な焼酎ブームが沸き起こり,焼酎生産量が右肩 上がりに増え続ける一方で,焼酎かすの処理が社会問 題化していた 8) 。焼酎かすの成分を分析したところ,
doi:10.6013/jbrewsocjapan.111.141
fatcat:5rbjcvfward33hl5eiumn5n6xy