A copy of this work was available on the public web and has been preserved in the Wayback Machine. The capture dates from 2018; you can also visit the original URL.
The file type is application/pdf
.
A Proposal for the Education based on the Information Technology in Technical High Schools, Linking Together Web Programming and Microcontroller
Webプログラミング技術とマイコン技術を連携した工業高校における情報技術教育の提案
2007
Journal of JSEE
Webプログラミング技術とマイコン技術を連携した工業高校における情報技術教育の提案
1.はじめに 現在,私達が繰り広げる消費生活の風景は,ITの 技術革新が急激に進展し続けており,大きな変容をと げている.平成11年12月「ミレニアム・プロジェクト」 の「教育の情報化」プロジェクトの報告書では,平成 17年度を目標に,全ての小中高校からインターネット にアクセスできるようになり,情報技術を活用した授 業実践が増加すると述べている.このような情報環境 の変化に伴い,工業高校では, 「ものづくり」を支え る実践的な技術者育成という目標から,組み込み型コ ンピュータを用いた授業実践を積極的に行ってきた. しかし,その殆どは,マイコン単独のスタンドアロ ン環境で行う製作実習である.これより,工業高校教 育においても,時代のニーズに対応した情報技術をど のように授業に取り入れるかが課題の一つでもある. そこで本研究では,現在,社会で最もニーズの高い 技術でもあるマイコン技術と,ユビキタスコンピュー ティング技術の牽引役の1つである業界最小の組み込 み用デバイスサーバXport(図1) 1) を連携した制御 系のWeb教材を開発した.Xportとは,RJ45コネクタ
doi:10.4307/jsee.55.5_33
fatcat:aurk3znxvnb2hppxqzr5oepwka