A copy of this work was available on the public web and has been preserved in the Wayback Machine. The capture dates from 2018; you can also visit the original URL.
The file type is application/pdf
.
Recovery of Molybdenum from Spent Lubricant
廃潤滑剤からのモリブデン回収
2012
Tetsu to hagane
廃潤滑剤からのモリブデン回収
緒言 Mo の需要は鉄鋼産業での用途が総需要量の約 80% であ り,残りの 20% は化学分野や触媒等に使用されている。鉄 鋼分野では Mo の大半が約 1% 以下の Mo 含有合金として 使用されるいるが,これら低 Mo 合金スクラップから Mo を回収することは現時点では非常に困難である。一方, 化学触媒や潤滑剤として使用されている担体には Mo が 10-20mass% 程度と比較的多く含有されている。これらの 使用済み廃棄物のリサイクルの実態は正確には把握できて いないが,廃棄物からの Mo 回収は殆どされていないのが 現状と思われる。近年,廃棄物に対する環境規制が厳しく なり,また,Mo 資源が枯渇状態になりつつある中,これら の廃棄物から Mo を回収することは Mo 資源の安定供給の 観点から非常に重要である。化学分野では,Mo の大半は 触媒や潤滑剤に使われているため,本研究では使用済み潤 滑剤からの Mo 回収に注目した。 廃潤滑剤や石油精製触媒中の Mo は MoS 2 の形で存在し ている。従来の Mo 酸化焙焼工程では Mo を 54mass% 以上
doi:10.2355/tetsutohagane.98.39
fatcat:nmrjvqg4jfdofnokesvdjuk37a