A copy of this work was available on the public web and has been preserved in the Wayback Machine. The capture dates from 2019; you can also visit the original URL.
The file type is application/pdf
.
Development and application of wheat breeding technology using alien genetic resources
異種遺伝資源によるコムギの育種技術の開発と応用
2017
Ikushugaku kenkyuu - Breeding Research
異種遺伝資源によるコムギの育種技術の開発と応用
キーワード 野生植物,遺伝資源拡大,染色体工学,緑の革命,プレブリーディング 1.はじめに 世界のジーンバンクには作物の近縁種が多数保管され ている.これらは育種のための貴重な遺伝資源である. 筆者はこれまで,近縁種の遺伝子を導入したコムギの系 統を育成し,また世界で作成された系統を収集して,近 縁種がもつ有用遺伝子を発掘する研究を行ってきた.今 後の気候変動下で持続的食糧生産のために育種学の果た す役割は大きく,近縁種の遺伝変異を積極的に利用する ための作物系統開発,つまりプレブリーディング (prebreeding)は,これまで以上に重要になるであろう. 本特集記事では,筆者がこれまでに携わった研究を中心 に異種遺伝資源の可能性と,利用のための系統作成につ いて解説したい. 2.パンコムギと交配可能な種 コムギはイネ科(family Poaceae) ,コムギ連(tribe Triticeae)のコムギ属(genus Triticum)に属する複数の種 の総称である.これらの種には A ゲノムを共有する 2 倍 性,4 倍性および 6 倍性があり,農業上重要な作物はパ
doi:10.1270/jsbbr.19.8
fatcat:jotvfqdjbvdojo77kiibmulj5e