A Case of MEN Type I which Complicated with Glucagonoma after Surgical Treatment for Gastrinoma in the 36th Year
ガストリノーマの術後36年目で,グルカゴノーマの合併を確認したMEN I型の1例

Masanori Sudo, Kazuhiro Funakoshi, Tomoya Aoyagi, So Kurita, Kazuhiko Shioji, Shunya Sasaki, Rintaro Narisawa, Toshiyuki Kato, Yasuro Ohyama, Nagayuki Tani
2015 Nihon Naika Gakkai Zasshi  
ストリノーマの術後 36 年の長期間を経て再発 が確認され, かつグルカゴノーマを合併した MEN I型症例は稀である. 症例 患者:71 歳,女性.主訴:全身倦怠感,食欲 不振.家族歴:長男が原発性副甲状腺機能亢進 症にて他院で副甲状腺手術を施行.既往歴:特 記事項なし.現病歴:35 歳時,難治性胃潰瘍を ガストリノーマの術後 36 年目で, グルカゴノーマの合併を確認した MEN I型の1例 須藤 真則 船越 和博 青栁 智也 栗田 聡 塩路 和彦 佐々木 俊哉 成澤 林太郎 加藤 俊幸 大山 泰郎 谷 長行 要 旨 症例は 71 歳,女性.35 歳時に多発性内分泌腫瘍症I型(multiple endocrine neoplasia type I:MEN I型)に合 併したZollinger-Ellison症候群にて外科手術.36 年後,下肢などの壊死性遊走性紅斑,膵・肝に再発性多発腫瘍 を認め,化学療法を行ったが肺膿瘍にて死亡した.ガストリン,グルカゴンは高値で,再発膵腫瘍の免疫染色で ガストリノーマにグルカゴノーマの合併を認めた.膵内分泌腫瘍では長期経過後に第 2
more » ... 昇とそれに 伴う臨床症状が出現することがある. 〔日内会誌 104:2394~2399,2015〕 ポイント ・ 多発性内分泌腫瘍症I型患者に合併したZollinger-Ellison症候群の手術後,ガストリノーマ は再発した. ・ガストリノーマ術後 36 年目に壊死性遊走性紅斑などのグルカゴノーマ症候群が発症した. ・ 膵内分泌腫瘍では同一患者の膵に異なるホルモン産生を示す神経内分泌腫瘍がみられるこ とがある. ・ 多発性内分泌腫瘍症I型での膵内分泌腫瘍では,同時もしくは異時に異なるホルモン産生腫 瘍の発生とそれに伴う臨床症状が出現することを念頭に置く必要がある. Key words 多発性内分泌腫瘍症I型,ガストリノーマ,グルカゴノーマ,壊死性遊走性紅斑 〔第 135 回信越地方会(2014/10/04)推薦〕 〔受稿 2015/04/20,採用 2015/08/05〕 新潟県立がんセンター新潟病院内科 Case Report;A case of MEN type I which complicated with glucagonoma after surgical treatment for gastrinoma in the 36th year.
doi:10.2169/naika.104.2394 pmid:28530354 fatcat:4xmphutbd5amfhtfg3tcvncfri