A copy of this work was available on the public web and has been preserved in the Wayback Machine. The capture dates from 2019; you can also visit the original URL.
The file type is application/pdf
.
Surface Modification of Biodegradable Magnesium Alloys
2018
Journal of The Surface Finishing Society of Japan
.はじめに 骨固定材やステントなどの医療用デバイスには,現在,Ti 合金や 316L ステンレス鋼,Co-Cr 合金といった不働態金属 材料が用いられている 。ボーンプレートや骨ネジなどの骨 固定材を骨折治癒後にも留置し続けると材料が骨への適度な 荷重分配を阻害 (荷重遮断) して骨吸収や再骨折が起こる場合 があるため,治癒後には手術での抜去が望ましい。血管拡張 ステントが長期間血管内に留置されていると,再狭窄を起こ す,抗血栓薬を摂取し続ける必要があるなどの不具合がある が,ステントは手術での抜去ができない。比較的強度を必要 としないステントや骨固定材にはポリ乳酸 (PLLA) などの生 分解性ポリマーが用いられることがあるが,用途に限界があ る。そこで,生体内で溶解・吸収される Mg / Mg 合金が注 目されている。生体外での腐食試験や動物埋入試験より,既 存の Mg / Mg 合金では生体内での初期の腐食溶解が速すぎ ることが明らかになり,生体用 Mg 合金の開発や腐食を適度 に抑制する表面処理についての研究開発が盛んに行われてい る。本稿では,生体用 Mg / Mg
doi:10.4139/sfj.69.323
fatcat:ilglkms5xndh7eikdthbgpkrqy