A copy of this work was available on the public web and has been preserved in the Wayback Machine. The capture dates from 2018; you can also visit the original URL.
The file type is application/pdf
.
Special Issues No.3 : Measurement Technique for Ergonomics, Section 2 : Measurements of Human Response Effected by the Ambient Environment (5)
特集③人間工学のための計測手法 第2部:周囲環境と人体影響の計測(5)
2015
The Japanese Journal of Ergonomics
特集③人間工学のための計測手法 第2部:周囲環境と人体影響の計測(5)
さて,現下の地球環境問題やエネルギー問題を背景と して,建築分野に関連する各種エネルギー消費の大幅削 減が当然の命題として課されている.環境配慮やエネル ギー消費の最小化は当然の課題であるものの,居住者や 執務者の安全性,健康性,快適性等を大きく損なうこと も又問題であり,建築設備設計や室内環境設計では,こ のトレードオフの課題に対する最適解の探査と提示が 求められている.筆者は建築環境学や建築設備工学の 教育を受け,現在は室内環境の質(Indoor Environmental Quality:IEQ)と人体影響 に関 す る研究, 特 に数値 シ ミュレーションによる予測・評価技術の開発研究に従事 しているが,研究の軸足は室内環境調整や室内環境設 計の視点にある.本稿はこの室内環境設計や数値シミュ レーションの立場から, 「室内空気質と人体影響の計測」 の現状と問題点に関して整理してみたい. 2.室内空気環境設計 本稿では室内の空気環境に限って議論する.一般に, 室内空気環境調整を行う上での第一段階は,設計目標値 を設定することにある.引き続いて,その達成の為にイ
doi:10.5100/jje.51.190
fatcat:ckgsspyqqranjb5uoxwyh3ekam