A copy of this work was available on the public web and has been preserved in the Wayback Machine. The capture dates from 2018; you can also visit the original URL.
The file type is application/pdf
.
Discussion and result of public comment for the certified physician system of Japanese Society for Jaw Deformities
委員会報告:顎変形症学会認定医制度制定に向けた検討とパブリックコメントの結果説明
2017
The Japanese Journal of Jaw Deformities
委員会報告:顎変形症学会認定医制度制定に向けた検討とパブリックコメントの結果説明
月 4 日)において報告されている。その後,認定医制度検討委員会では現在まで制度設計に向けて検 討を進め,委員会ならびに小委員会委員の総意として資格要件の策定に努め,認定医に求められる診 療レベルと資格要件の詳細を詰めるため,再度,評議員に向けて 2016 年 3 月にアンケート調査を実 施した。その結果は①アンケート回収率:63 施設,67 診療科(80.7%) ,②症例数/年:一施設あた り平均 50.6(人)/年,③認定医単位制:賛同 58 施設(92%) ,④矯正歯科治療担当:主治医ひとり 15(施設) ,複数名で担当 15(施設) ,5 年間の担当数はひとりで担当 平均 34.3(人) ,複数名で担 当 平均 17.7(人) ,新たな研修施設の認定:必要 16(施設) ,不要 16(施設) ,⑤口腔外科手術担当: 執刀医ひとり 4(施設) ,複数名で執刀 35(施設) ,5 年間の担当数はひとりで執刀 平均 150.0(人) , 複数名で執刀 平均 79.2(人) ,手術分担はすべて執刀 6(施設) ,上下それぞれ 10(施設) ,下顎片 顎ずつ 15(施設)
doi:10.5927/jjjd.27.167
fatcat:sitmhrcymzcuzoed2pnpjofriy