A copy of this work was available on the public web and has been preserved in the Wayback Machine. The capture dates from 2018; you can also visit the original URL.
The file type is application/pdf
.
A Simple Modified Infarct Exclusion Technique for a Patient with Large Ventricular Septal Perforation
広範囲出血性梗塞を伴う心筋梗塞後心室中隔穿孔例に Modified infarct exclusion 法による閉鎖術を行った1手術例
2013
Japanese Journal of Cardiovascular Surgery
広範囲出血性梗塞を伴う心筋梗塞後心室中隔穿孔例に Modified infarct exclusion 法による閉鎖術を行った1手術例
症例は 79 歳女性.前胸部痛を自覚し近医を受診,心電図より急性心筋梗塞が疑われた.ショックバイタル であったためドクターヘリにて当院へ緊急搬送された.到着後すぐに IABP を挿入し緊急冠動脈造影を行っ た.左前下行枝(LAD)#7 に完全閉塞を認め,循環器内科により PCI を施行した.CCU へ帰室後,経胸 壁心臓超音波エコーにて心尖部付近の前壁中隔に穿孔を認めた.入院 5 日目にウマ心膜パッチを用いた手術 を施行した.梗塞部位は広範囲で血腫を伴っており,組織は脆弱であった.術後の経胸壁心超音波検査で遺 残短絡を認めなかった.術後経過良好で術後 55 病日に独歩退院となった.Infarct exclusion 法に遺残短絡 を残さないための工夫を加えた modified infarct exclusion 法により,広範囲出血性梗塞を伴う心室中隔穿 孔例に対し,良好な結果を得たので報告する.日心外会誌 42 巻 2 号:168-171(2013) キーワード:心室中隔穿孔,VSP,modified infarct exclusion 法 A 79 year-old woman
doi:10.4326/jjcvs.42.168
fatcat:qojtdwr3njejpjywucz5ymun5a