A copy of this work was available on the public web and has been preserved in the Wayback Machine. The capture dates from 2018; you can also visit the original URL.
The file type is application/pdf
.
Comparison of Different Preparations of Intravenous Human Immunoglobulins
静注用人免疫グロブリン製剤の品質比較検討
2014
Iryo Yakugaku (Japanese Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences)
静注用人免疫グロブリン製剤の品質比較検討
静 注 用 人 免 疫 グ ロ ブ リ ン( intravenous human immunoglobulin: IVIG )製剤 は重症感染症,自己 免疫疾患等に広く使用されており,本邦において は製造方法が異なる 6 種類の製剤が市販されてい る.IVIG 製剤は IgG をヒト血漿から冷エタノール 分画法で分画し,精製・濃縮して製造される医薬 品である.IgG の静脈内注射によりアナフィラキ シーが発現することがあり,その原因として製造 工程中に発生する IgG 重合体による補体の異常活 性化が考えられている.この IgG 重合体に対する 処理法は様々で,スルホ化処理により Fc 部分の 補体結合部位が阻害され補体の活性化を抑制する 方法や, pH 4処理やポリエチレングリコール処理, イオン交換樹脂処理により IgG 重合体を解離ある いは除去する方法などがある.また,ウイルス対 * 〒108-8641 東京都港区白金5-9-1 医療薬学 40(8) 433-440 (2014) In response to the medical needs for human
doi:10.5649/jjphcs.40.433
fatcat:hxanii7vbvb5pho2bcl6taz6we