A copy of this work was available on the public web and has been preserved in the Wayback Machine. The capture dates from 2018; you can also visit the original URL.
The file type is application/pdf
.
Activated prothrombin complex concentrate (Transfusion medicine)
2010
Japanese Journal of Thrombosis and Hemostasis
① 活性型プロトロンビン複合体製剤(activated prothrombin complex concentrate: aPCC )はインヒビター保有先天性血友病患者もしくは後天性血友病患者のバイパ ス止血療法に用いられる. ② 通常,急性出血に対しては aPCC50~100 単位/kg を 8~12 時間間隔で 1~3 回静 注するが,1 日最大投与量は 200 単位/kg を超えない. ③ 重症出血や手術時に aPCC を連用する場合は,止血効果のモニタリングとともに 血栓症マーカーによるモニタリングが必要になる. ④ aPCC の有効率は 64~96%と報告されているが,その有効性は個々の患者で差が あり,同じ患者でも出血の部位や重症度,時間経過などにより異なることがある. ⑤ DIC や心筋梗塞等の血栓症の発生は aPCC 10 万回の使用で 4.05~8.24 件と報告 されている.このうち,多くは aPCC の過量投与や肥満,高脂血症などの危険因 子を持つ患者である. ❖ Points ❖ 血液製剤の適応と使用法 活性型プロトロンビン複合体製剤 Activated prothrombin complex concentrate
doi:10.2491/jjsth.21.506
fatcat:m5kicm55tbbqnil5nb5uxbt7ly