A copy of this work was available on the public web and has been preserved in the Wayback Machine. The capture dates from 2019; you can also visit the original URL.
The file type is application/pdf
.
A case of left thalamic infarction causing dysgeusia in the right half of the tongue: Follow-up examinations using electrogustometry
2011
Nosotchu
要旨:脳血管障害にともなう味覚低下の報告は比較的稀である.今回われわれは舌右側の 味覚低下で発症した左視床梗塞の症例を経験した.症例は 58 歳,男性.昼食中に口腔内右半 分の味覚低下が出現.続いて右口唇部・右母指と示指のしびれ感が出現,改善しないため入 院した.頭部 MRI 拡散強調画像で左視床に急性期梗塞像を認めた.電気味覚検査で,急性期 の第 11 病日には右鼓索神経領域の刺激閾値の著明な上昇を認めたが,第 53 病日には改善を 認めた.味覚の中枢伝達路は同側延髄孤束核から橋味覚野へ伝達された後,交叉して対側視 床へ投射,頭頂葉弁蓋部に存在する味覚野に至る.この経路に脳血管障害が起こると味覚障 害をきたすが,舌咽神経や鼓索神経などの障害と比較して障害が軽く,詳細な解析の報告は ない.今後の症例蓄積が必要である. Key words: thalamic infarction, dysgeusia, electrogustometry (脳卒中 33:370-373,2011) はじめに 脳血管障害にともない味覚障害が出現することは比 較的稀である.しかし,味覚の低下は患者の
doi:10.3995/jstroke.33.370
fatcat:wof4rbl24zcjbhig5y4jpgwsay