A copy of this work was available on the public web and has been preserved in the Wayback Machine. The capture dates from 2022; you can also visit the original URL.
The file type is application/pdf
.
地理情報システム(GIS)を用いた就労系サービス事業所の立地分析
Locational analysis of employment service offices using a geographical information system (GIS)
2016
Journal of Japanese Association for an Inclusive Society
Locational analysis of employment service offices using a geographical information system (GIS)
を用いて、就労系サービス事業所の配置状況の可視化と都道府県単位および障 害者保健福祉圏域単位における各種障害福祉サービスの最寄の事業所までの平均アクセス距離の算出 を行った。 研究の結果、以下のことが明らかとなった。①最寄りの事業所までの全国の平均アクセス距離は就 労移行支援事業所が5.4km、就労継続支援A型事業所が8.4km、就労継続支援B型事業所が2.5㎞であっ た。②各種就労サービス事業所までの平均アクセス距離には地域間格差が認められた。③アクセス距 離とアクセス可能な人口割合の分布においても地域格差が認められた。④就労移行支援事業と就労継 続支援A型の平均アクセス距離とサービス利用には相関が認められた。 ......In...the...present...study,...we...sought...to...develop...basic...materials...to...establish...an...employment...support... system... for... users... with... disabilities... by...
doi:10.18975/jais.18.1_i
fatcat:xumifwplx5awvnqxplavales6i