中等症持続型喘息患者に対するブデソニド/ホルモテロール配合剤固定用量治療による抗炎症効果等の臨床的有用性に関する検討
CLINICAL STUDY CONCERNING ANTI-INFLAMMATORY EFFECT OF FIXED DOSE THERAPY BY BUDESONIDE/FORMOTEROL COMBINATION INHALER FOR MODERATE PERSISTENT ASTHMATICS

Masayuki Hojo, Tomonori Mizutani, Motoyasu Iikura, Atsuhito Sugiyama, Nobuyuki Kobayashi, Koichiro Kudo
2011 Arerugi = [Allergy]  
【背景・目的】ブデソニド! ホルモテロール配合剤(BUD! FM 配合剤)の喘息に対する固定用量治療 の有用性に関する海外からの報告は多いが,既存のフルチカンゾン(FP) ! サルメテロール(SM)配 合剤 (SFC) や他の ICS・LABA 併用症例と,その気道炎症治療効果を比較した試験は少なく,新た なエビデンスの創出が待たれる. 【方法】SFC を含む ICS(FP 換算 200-500μg! 日)と SM 100μg! 日を 6 カ月以上併用治療し well control 以上の中等症持続型喘息患者を対象に,BUD! FM 配合剤 640! 18μg! 日に切替えた 4, 8 週後 の呼気中一酸化窒素 (FeNO) を主評価項目に,喘息コントロールテスト (ACT) スコア,呼吸機能, 発作治療薬の治療回数等を切替え前と比較検討する. 【結果】対象は前治療が SFC(250)16 例,ICS+SM のうち BUD 400+SM 100μg! 日が 19 例等の 合 計 41 例.ACT ス コ ア は 22.22±1.57 か ら 23.88±1.57,FeNO は 44.0±26.5 か ら 31.3±15.4 ppb と 8 週後に有意な改善を認め(各々 p<0.
doi:10.15036/arerugi.60.575 fatcat:fzvxyquaazbehgeezqmqdeieua