After being enforced cancer surgery 11 times, the patient with a healthy 28-year wanted to tell us what !
癌手術11回後の28年間元気だった患者は何を語るか

Kenji TAZAWA
2016 Japanese Journal of Complementary and Alternative Medicine  
【キーワード】大腸癌手術,結腸癌,シイタケ菌糸体,癌自然治癒 Key words:Cancer Surgery, Colon Cancer, Lentinus Edodes Mycelia(LEM), Cancer natural healing 80 歳で亡くなられた元総看護師長さん,亡くなる前まで外来に一ヶ月に一回元気に通院されていた患者さんだった.今か ら 33 年前の昭和 57 年 1 月にS状結腸癌にて開腹され,肉眼所見では,P1, H0, S3, N2(+), StageIV のために,手術は noncura B と判断されたが high anterior resection が施行された ( 病理は papillotubular adenocarcinoma).同年 9 月右下腹部 の転移腫瘍摘除術,昭和 58 年 2 月左そけい部転移リンパ節郭清術と残存S状結腸合併切除術,同年 10 月右そけい部転移リ ンパ節の郭清術,昭和 59 年 4 月回盲部と腸間膜転移リンパ節合併切除術(手術時間 7 時間) ,同年 11 月再度の右そけい部転
more » ... 分切除術,同年 12 月右そけい部再々転移リンパ節摘除術,昭和 60 年 4 月腸間膜転移 リンパ節のために腸閉塞,転移性腸間膜リンパ節および小腸合併切除術(手術時間7時間) ,昭和 61 年 2 月左そけい部転移 リンパ節郭清術,昭和 62 年 1 月腸間膜転移リンパ節のために再び腸閉塞,腸間膜転移リンパ節,小腸合併切除および左横隔 膜転移部分切除術(手術時間7時間) ,平成 3 年 4 月に開腹手術が 10 回に及ぶという理由から婦人科の医師は私に子宮頚癌 の手術を依頼してきたために,全身麻酔下になる 11 回目の子宮全摘術(手術時間 4 時間)を施行した.このように 11 回の 全身麻酔下に癌に対する摘除あるいはリンパ節郭清手術が行われた患者であり,当然腹腔内の腹膜と腸間膜リンパ節とに癌の 遺残があることは疑うべくもなかった.28 年経過し亡くなる前にも,腫瘍マーカーも正常値を示し,再発の徴候がないこと から癌の自然治癒した症例と言って過言ではない. ここでこの症例にどのような抗癌剤や免疫賦活製剤が術後に投与されたかを振り返ってみると抗癌剤としてはフルツロン などが微量経口投与されている.免疫賦活製剤としては当時私共がラットを用いて治験していたシイタケの学名 Lentinus Edodes と菌糸体 Mycelia の頭文字を取った醗酵椎茸菌糸体成分から熱抽出された LEM が連日 6 g,数年間にわたり長期投 与された記録が残っているのみである.特に強力な抗癌剤投与がされなかったことが幸いしたのかもしれない.このように術 直後から水溶性リグニン,5 単糖アラビノースとキシロースを主成分とする醗酵椎茸菌糸体成分から熱抽出された LEM が長 期に投与されたことが自然治癒メカニズムを賦活化したとしか思えないのである. 日本補完代替医療学会誌 第 13 巻 第 1 号 2016 年 3 月:33
doi:10.1625/jcam.13.33 fatcat:wj74w2u3srhc7l4pw263hdpjx4