A copy of this work was available on the public web and has been preserved in the Wayback Machine. The capture dates from 2019; you can also visit the original URL.
The file type is application/pdf
.
Piezoelectric Thin-Film Actuators
2017
Journal of The Surface Finishing Society of Japan
圧電性とは,材料が有する線形的な電気機械変換効果を示 す。この圧電性は,絶縁材料に電気もしくは機械的入力をし た際に結晶構造の異方性による分極が生じることに起因し, 機械入力に対する電気出力を正圧電効果,また電気入力に対 する機械出力は逆圧電効果と呼ばれる。このことは,圧電材 料は材料そのものがセンサ,アクチュエータの機能を有して いることを意味しており,その優れた電気機械変換効果によ りこれまで様々な圧電材料応用素子が実用化されてきた。こ の圧電効果は,材料そのものの特性に起因するため,優れた 圧電材料の開発が最終的なデバイス性能を大きく左右する。 一 方, 半 導 体 技 術 の 進 展 と 共 に Microelectromechanical systems(MEMS) に関するデバイス,プロセス研究が,特に 1970 年以降活発となり,現在も様々な形態の MEMS 関連デ バイスの開発が継続されている。この MEMS 技術は,日本 語の直訳では「微小電気機械変換素子」を意味している。つ まり電気機械変換効果に代表される機能性をマイクロスケー
doi:10.4139/sfj.68.387
fatcat:qxjlcro5fjeppcjrpwmkh23twi