REAL-TIME MONITORING OF FLOOD INUNDATION IN URBAN AREA USING LPWA

Wataru KOBAYASHI, Miho OHARA
2019 JOURNAL OF APPLIED COMPUTING IN CIVIL ENGINEERING  
本研究では,水害を防止・軽減するために LPWA (Low Power Wide Area) 通信規格を用いたリアルタイム 浸水モニタリングを提案する.その実現性の検証のため,横浜駅周辺の河川 6 か所と排水溝 2 か所に,設 定レベルに対する水位の上下をフロート式センサで検知し発報する,乾電池駆動の試作機を 8 台設置した. 131 日間 15105 回の送信に対する無線通信の信頼度は 99.94%であり,電池に大きな消耗は見られなかった. 河川設置の中の 4 台は設定レベルを潮位変動幅内にし,1 日当たり概ね 2 回の潮の満ち引きで水位検知の 信頼性を検証した.水位上昇時の感度はセンサにより異なり 76.6 から 86.6%であった.排水溝では,台風 の降水によると考えられる水位上昇を検出したが,その後,原因不明の水位上昇の発報が見られた.水位 の検知を安定させることが今後の課題である. Key Words : flood disaster, inundation flood, drainage, flood inundation detector, LPWA
doi:10.2208/jscejcei.75.36 fatcat:glrccxb3ize6jcoqah4r5d6i6a