A copy of this work was available on the public web and has been preserved in the Wayback Machine. The capture dates from 2018; you can also visit the original URL.
The file type is application/pdf
.
Development and Practice of the Question Creation Support Software QuEdit using the Input Guidance Method
記述誘導方式による問題作成支援ソフトQuEditの開発と実践
2015
Journal of JSEE
記述誘導方式による問題作成支援ソフトQuEditの開発と実践
1.はじめに わが国が利活用促進に注力する ICT(Information and Communication Technology)に関して, 北海道科 学大学では,eラーニングシステムMoodle を授業で積 極活用している.中でも小テスト機能 1) を用いれば, 形成的評価や主体的な学習訓練が可能な環境構築がで きる.しかし, その問題作成は基本的にMoodleのWeb ページ上で行い,オフライン環境で問題を作るには特 別なスキルや別途手段を要する.Webページ上での作 成作業は,効率が悪く不便な点がいくつかある. そこで利便性を追求した問題作成ソフトウェア QuEditを開発した. 特に, 問題における図は学習および 解答の意欲向上に役立つという考えに基づき,容易な 図の挿入や問題作成の支援機能に重点を置いた.本論 文では,ソフトウェアの設計指針と実装および初年次 情報教育科目への導入とその効果について報告する. 2.Moodle 小テストと QuEdit の特徴 2. 1 小テスト機能と利点 Moodle の小テスト機能では,正誤問題,多岐選択問
doi:10.4307/jsee.63.6_70
fatcat:remismhowzhtrnnqfse7he5ut4